※ 野菜の無償支援について (2024年8月7日) お知らせ

保険、医療又は福祉の増進を図る活動

福祉への貢献活動


支援が必要な子育て世帯への食料品・衣類品等の無償支援を行います。

・子どもの居場所作りの活動を地域自治会で行います。

子ども服や書籍等の寄付を募っております。

また、生ゴミや枯れ葉などの有機物を自然の力で有機物に変えるコンポストを利用し、

農地を活用した有機野菜の栽培を行い、子ども食堂に無償提供しております。

アニマルウェルフェア(animal welfare)の考えを基準とした畜産動物、愛玩動物についての扱いの普及活動

行き場所をなくした犬猫の保護先の支援情報提供を行います。

各地域自治体での介護保険外サービス福祉支援活動

日本国内で生活する外国籍の方々への日常生活での相談、助言等 (語学留学や技能実習生も含む)

NPOやNGOと見聞きすると、お金を寄付したり、日用品や生活用品などの”物資”を寄付をしている団体だと、まず思い浮かべる人が圧倒的に多いと思います。私もそうでした。

しかし、金銭や物資を一方的に”与える”だけでは、一時的には環境は改善するかもしれませんが、本当の意味でその国の人々の進展には繋がりづらいのが現実です。

「雇用・教育・福祉」のインフラストラクチャー(社会的資本基盤)を創り上げていく、暖かい心あるリーダーの育成が必要と考えております。

そのためにはまずは、基礎的な学習をする機会や環境の場が必要不可欠と考えています。

日本も例外ではないと思いますが、”私たちがなんとかしてみせる!”と決意し、立ち上がり、支え合う暖かい仲間や成長してゆける環境(制度や法律を含む)が私たち庶民にはなにより一番必要な”物資”だと確信しております。

そういった環境を整えていきたいと決意しております。

2030年を一つの大きな目標に開発途上国での数名小規模の初等教育機関の立ち上げ、運営を目指します。

自立のための開発支援活動は、とてもとても複雑で難しい課題・問題だと思いますが、手探りの中であっても日々一歩、一歩、と支え合いあゆんでいく先に必ずたくさんの笑顔が咲き誇っていると胸に希望を抱いております。